こんにちは!リアルナです。
今年もジメジメした季節がやってきましたね。
日本は高温多湿でこのジメジメ期間がとても長い地域。
湿度の高さはお肌にはとても良いですが、内臓にはとっても負担になります。
梅雨になると、なんとなく重苦しい、だるい、頭痛がする、鬱っぽくなる、古傷が痛むなどの症状が出ることがありますが、これら全て気圧や湿度と関係があると言われています!
原因は自律神経の乱れ
梅雨の時期になり気圧が低くなると、内耳のセンサーがそれを察知して、自律神経のうち交感神経が刺激されます。 そうすると、ヒスタミンという物質が体内で作られ、これが体調不良の原因となるのです。
食でできる対処法!
ジメジメ不調に負けないためには、毎日の食事が重要になってきます!
湿気による不調は胃腸が弱っている時に起こりやすいと言われています。
対処法1)胃腸を弱らせる食材をできるだけ避ける!
・「冷たいもの」(アイス、ジュース、ビールなど)
・「生もの」(刺身、生野菜、果物など)
・「甘いもの」(お菓子、砂糖たっぷりの飲み物など)
対処法2)胃腸を元気にする食材を摂る
・胃腸を元気にして、体の中の「湿気」を汗と尿でしっかりと排泄
香辛料(シナモン、黒胡椒、山椒、唐辛子など)、ネギ、シソ、ヨモギなど
・胃腸の湿気を取り、利尿を促す食材
豆類(さやいんげん、そら豆、枝豆など)、トウモロコシ、コーン茶などが
・余分な水分を発汗で追い出す食材
生姜や香味野菜(パクチー、シソ、ネギなど)、香辛料(唐辛子・カレー粉など)など。
・余分な水分を利尿で追い出す食材
緑豆もやしや瓜科の野菜(キュウリ、スイカ、トウガンなど)、豆類(さやいんげん、そら豆、小豆など)、
海藻類、 魚の鮎や鱧(はも)、ハトムギなど
胃腸を弱らせる食材を完全にゼロにすることは難しいとしても、不調の際は「いつもより少なめ」を意識すると良いと思います。
そして、これらの食材を控えめにした上で、胃腸を元気にする食材を摂るとより効果的です。
薬味や香辛料を使った料理を選択すれば比較的取り入れやすいかもしれないですね!
蒸し暑く、しかも雨が多いこの時季。
体も頭もだるくなりがちですが、そんなときこそ汗を十分にかき、
胃腸を温めてあげる生活を意識して、スッキリ気分で梅雨を乗り切りましょう!
リアルナでは、従業員の健康を助ける健康プラグラム「Myケンタス」をご用意しております。
また、今なら従業員の「生活習慣病リスクの無料診断」も実施中!
まずは貴社従業員の健康課題を「知る」ことから始めてみませんか? ご興味がある方はお気軽にご相談ください。
Comments